鞍月log

お戻りはタブを閉じてね

お戻りはタブを閉じてね

2024年11月26日 この範囲を時系列順で読む

Icon of asa89m0cag

大人って、大人として振る舞えちゃうからこそ本心に触れるタイミ…

大人って、大人として振る舞えちゃうからこそ本心に触れるタイミングが少なくって、本心に触れてるかどうかの確信を得られる機会も少なくって、それが寂しいのかも。本心から一緒にいて楽しい、安らぐ、愛しい、って信じられる人と過ごすことの必要性をものすごく感じるよ。なんだこれ。冬季うつか?(2週間続いたらそうかもしれんがたぶん長く続いて3日でおさまるやつ)

2024年11月25日 この範囲を時系列順で読む

Icon of asa89m0cag

noteで書いてる日記と週報について考える。日記は、誕生日ま…

noteで書いてる日記と週報について考える。日記は、誕生日までに改善したいことへの取り組みについて書くのが目的。週報は、創作に関しての目標とその振り返りが目的。しっかり意識してないとだらだら全部書いちゃう。ただ、自分の日常のことではあるから不可分といえばそうなので、どう位置付けるかを明確にしないとなと思う。さて。

2024年11月23日 この範囲を時系列順で読む

2024年11月11日 この範囲を時系列順で読む

Icon of asa89m0cag

サブドメインで同人用のサイトを作成して、そこにPixiv掲載…

サブドメインで同人用のサイトを作成して、そこにPixiv掲載分の作品を引っ越してこようと思う。まず一番古い艦これ二次創作小説を転記した。結構時間かかるなぁ。。何せ、誤字が……10年越しの修正だよw

2024年11月9日 この範囲を時系列順で読む

2024年11月4日 この範囲を時系列順で読む

Icon of asa89m0cag

二次創作以外はアクセスしてもらった方がいいので、ちゃんと「個…

二次創作以外はアクセスしてもらった方がいいので、ちゃんと「個人ブログ」としての動きを優先してカスタマイズする。
二重管理になるのはまた違う話かなと思うので、そこはちゃんと考えなくちゃね。
Icon of asa89m0cag

同人活動に関してもどこに置くか問題が出てきたら、サブドメでn…

同人活動に関してもどこに置くか問題が出てきたら、サブドメでnoindexした同人サイトを用意して、そっちを同人サイトの検索サイトに登録、って形で対応しよう。ローカルでEASEL使って試作しておけば、いざ決断しなきゃいけなくなった時に心の余裕がありそう。
Icon of asa89m0cag

ブログやLTならそれでもいいけど、本にするならこのぐらいまで…

ブログやLTならそれでもいいけど、本にするならこのぐらいまで頑張ろうな、みたいなラインがあるなぁとぼんやり考えた。主題をはっきりさせる、読者のために構成する、みたいなの。それは技術同人誌も同じだな。本の形にするなら、自分のなかにある一定レベルの合格ラインをクリアさせないと、という基準。LTとかツイート、ブログとかは「最悪消せるしな」って思っちゃってるとこあるのかも。よくないねぇ。
Icon of asa89m0cag

過去のnoteとか、Xでの発言とかをふり返って、まとめられそ…

過去のnoteとか、Xでの発言とかをふり返って、まとめられそうなものがあれば改めてまとめ直す、みたいな形をとってもいいかも。noteは創作と感想・レコメンド、息子との日々で気づいたこと、でまとめているので、それ以外については基本サイトで書くのがよさそう。カテゴリ分けで表示をコントロールするのが一番かな。
Icon of asa89m0cag

noteで今書いてるのって「創作週報」ぐらいなんだけど、ずっ…

noteで今書いてるのって「創作週報」ぐらいなんだけど、ずっと作品についてのレコメンド感想を載せたいと思っていたので考えている。無料の感想マガジンに、1つ100円の有料記事を突っ込んでいく形はどうか。無料部分にあらすじとレコメンドを載せて、わたしの感想が読みたい人は100円お願いしますの方式。無料部分だけでも全然OKな作り。あと、ドラマとかなら1クール終わってから投稿する形がいいかなと思っている。継続できるかも含めて要検討。

2024年11月2日 この範囲を時系列順で読む

2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930