「合コン行ったら女がいなかった話」の最近のニコニコニヨニヨしちゃう感じがほんとーにたまらんくて好きなので、鞍月は「好き」が溢れる話が本当に好きなんだなーと思う。その対象は人でも、趣味でも、仕事でも、物体やキャラでも、とにかく「好き」の気持ちでドキドキワクワクする感じがめっちゃ好き。
今これ書いてて「そういや藤井八雲も何だかんだ『好きな子のために』頑張ってたなー」とか「ハーン君もそうだよなー」とか連想してた。
自分が「好き好き大好きちゅっちゅー😘」ってできない(抑圧してる?)から好きなのかしら。ふふん。
恋愛感情を描かない話も書きたいけど、恋愛がいま自分の人生で一番身近にないものだから、めいっぱい虚構を楽しめてるのかもなー(読むのも書くのも)。
異世界ものの世界設定と主人公周りのキャラ(主人公+相手役+も…
異世界ものの世界設定と主人公周りのキャラ(主人公+相手役+もうひとり)の設定が湧いてきたのでNolaでメモしてる。たのしー。
「本好き」オマージュみたいな感じがすごいあるんだけど、見た料理をそのまま再現できるわけじゃないからきっと大丈夫……と思いたいがどうだろうな。パクリと思われないよう自分の味付けでちゃんと調理できれば良いのだけど。
主人公の立ち位置は異世界における坂口ありす。転生者って感じではない。でも前世の記憶持ちと転生者が混在する世界。転生者と主人公は前世で関係性がもちろんあっただろうけど、こっちとはくっつかない。仮タイトルはコメディ風だったけどこの世界観だと魔王はフェルディナンドよろしく「その生き様が魔王」って感じの人っぽい。着地点で主人公は魔王から溺愛されると良い。畳む
「本好き」オマージュみたいな感じがすごいあるんだけど、見た料理をそのまま再現できるわけじゃないからきっと大丈夫……と思いたいがどうだろうな。パクリと思われないよう自分の味付けでちゃんと調理できれば良いのだけど。
主人公の立ち位置は異世界における坂口ありす。転生者って感じではない。でも前世の記憶持ちと転生者が混在する世界。転生者と主人公は前世で関係性がもちろんあっただろうけど、こっちとはくっつかない。仮タイトルはコメディ風だったけどこの世界観だと魔王はフェルディナンドよろしく「その生き様が魔王」って感じの人っぽい。着地点で主人公は魔王から溺愛されると良い。畳む
Huluで「精霊の守り人」見直す。なんかまだ見てないのもある…
Huluで「精霊の守り人」見直す。なんかまだ見てないのもあるっぽい雰囲気あって、あれぇわたし実写作品全部見たと思ってた……。まぁとりあえず楽しみができて何よりである。
「厨房のありす」6話観た!
「厨房のありす」6話観た!
ありすの周りの人たちみんないい人だから、松村さんとかせいじさんとか、場合によっては謎まみれの心護さんですら不穏分子でつらい。。
そして小林さんひどい! 上っ面だけじゃん。最低だ。でもそれが最低だということにすら気付いてないんだよな。自分も過去に彼女と同じようなことをしでかしてた可能性はあるし……。今のわたしと同じようにこのドラマを見て彼女に憤慨してる人も、もしかすると平気な顔でだれかの心を踏みつけるかもしれない。ドラマで、ありすのことを知った気がしてるから可視化されてるだけなんだよな……。
いやしかし物語だけを見れば、彼女のおかげで諦めようとしてた倖生がちゃんとありすと通じ合った!! そこは物語的にありがとう! だが有罪!畳む
そして! なんで! 予告! くそー! 早く来週になって!!!!!
ありすの周りの人たちみんないい人だから、松村さんとかせいじさんとか、場合によっては謎まみれの心護さんですら不穏分子でつらい。。
そして小林さんひどい! 上っ面だけじゃん。最低だ。でもそれが最低だということにすら気付いてないんだよな。自分も過去に彼女と同じようなことをしでかしてた可能性はあるし……。今のわたしと同じようにこのドラマを見て彼女に憤慨してる人も、もしかすると平気な顔でだれかの心を踏みつけるかもしれない。ドラマで、ありすのことを知った気がしてるから可視化されてるだけなんだよな……。
いやしかし物語だけを見れば、彼女のおかげで諦めようとしてた倖生がちゃんとありすと通じ合った!! そこは物語的にありがとう! だが有罪!畳む
そして! なんで! 予告! くそー! 早く来週になって!!!!!