四十までの六か月(90/182)投稿し忘れてた土曜日の日記

四十までの六か月(90/182)投稿し忘れてた土曜日の日記

ごきげんよう。多趣味人の麻と申します。 この日記は2024年11月4日から開始し、40歳を迎える2025年5月5日までの182日間で「健康状態の改善」と「趣味や創作の進捗」を達成することを目的に記録されています。

76日目である1/18までの日記はnoteの「四十までの六か月」というマガジンに格納しています。

2月1日(土) 天気:雨

10時前には起きたのに、マジでなんにもしなかった。虚無のゲームをして、ピッコマで漫画読んでただけ……。休日らしく休みました、といえばそうなんだけど、計画立てないと虚無の時間を過ごすし、計画を立てていたとしてもうまく時間を使えなかったような気はする……。なんでこんなにやる気がないんだろうか。

夕飯は息子と近所の沖縄そばを食べに行き、なんとなくコンビニ寄って缶チューハイ3本と袋菓子買って帰って、久々に飲酒。お腹がゆるくなり筋肉が壊され睡眠の質が落ちていいことないんだけど、缶チューハイ、好きな味のものがあるから仕方ないんだなぁ〜。飲酒を望む心理には破滅的志向があるのではないかと思うこともあるのだけど、求めてしまう、人間とはそういう生き物……。

今日やったこと

運動

読んだ

  • ピッコマWEBTOON「みんなの皇女様」
    • 健気いい子がツンデレ冷徹お兄様をはじめ周囲の人たちに愛される系のお話。皇族の歴史と関わりのある「謎」によって事が始まったのか、とわかって、整合性がしっかり考えられた作品だなぁと感じた。続きが楽しみ。ところどころ日本語がおかしいところ(たぶん元の韓国語を翻訳したときの違和感だろうとは思う)があったり、文化的になじまない仕草や考え方があったりするけど、大筋がしっかりしていて絵柄が好みなら読めるものだなぁと毎回Webtoonを読んでいると感じる。小説の場合は地の文や会話文で違和感があるともう読めなくなっちゃうんだけど。読むためにかかるコストが違うからかなぁ。
  • んねこちゃさんの赤安同人誌「赤安小ネタ集」とべそぬいちゃん「人生べそかいてなんぼ」
    • 届いたので! 読みました! 最高!! んねこちゃさんはある年のコナン映画で赤安温泉に降臨した彗星のような方で、かの人の繰り出す赤安にはご本人の不思議な魅力が詰まっておいでです。ほんと好き。べそぬいちゃんのご本も、短いものですが拝読すると日々の活力になりそうだなぁと感じました。ぜひお手に取っていただきたい……
    • https://iretate-nekocha.booth.pm/items/6339794