ごきげんよう。多趣味人の麻と申します。 この日記は2024年11月4日から開始し、40歳を迎える2025年5月5日までの182日間で「健康状態の改善」と「趣味や創作の進捗」を達成することを目的に記録されています。
76日目である1/18までの日記はnoteの「四十までの六か月」というマガジンに格納しています。
1月25日(土) 天気:くもり時々あめ
本日はわたくしの推しであるアイドルの和泉一織くんのお誕生日です! おめでとう一織!
今年もアイナナはお誕生日企画に良いものを届けてくれました。
推し、尊い。
いろいろあってまだ本編ストーリーを読めていなくて、その状態でもう3年目になってしまっていますが、やっぱり一織が好きだなぁと思いました。アニメ4期も決定してくれて嬉しいです。楽しみにしています。
今日は朝いつも通りに起きて、息子と息子の友人を映画館へ送ってってやりました。プロセカ映画2周目、楽しんだようです。
待っている間、わたしは最寄りのスタバに入って動画編集。「軍師」映画見た人は歌詞を読んだらうるっと来るんじゃないでしょうか。ぜひ聴いていただきたい。BL作家で喋りも歌もうまくて作詞作曲に編曲もできて、表現の幅という才能を与えられた人だなぁと思います。くもはばき先生による土井先生ときり丸の関係性イメージソング「彼岸から」、良いよ。聴いてね。
あとは息子が最近わたしに対して失礼な態度というか、日頃から「友達にしないことは家族にもしないようにしないと、人間って簡単に身近な人を蔑ろにしてしまうから気をつけようね」と話してるのに蔑ろにしてくるので、その話をしました。こういう話するの疲れるし、わたしも冷静に話してるつもりで絶対そんなことないし、いつか「あれ嫌だったし、理屈を今思い返すとおかしかったよね」って言われるかもなぁと思ったりもするんですが……。難しいなぁ。今はだいぶクールダウンしてるからこんなふうに反省できるけど、冷静に正論返してる風でそうでもない親って一番たちが悪いような気がしています。でも嫌なことは嫌と言う、は続けたい。将来、大切にしたい人を無自覚に傷つけたりしないようになってほしいので……(わたし自身、近しい人ほど「けなし愛」とか言って接してた時期が結構長いことあって、今は心底間違っていたなと悔やんでいるのでそういう話も今後していかないとなぁと思います)。
でもポケカの対戦は久々にやれました。新レギュレーションのデッキ組んだけど、うまく回るかの確認としてはちょっと弱かったな。明日もっかいやってほしいけど、本人が今はプロセカの推しを応援したい気持ちらしいので、そこはわがまま言わんとこ、と思います。。反省。
創作は、動画の編集した以外はさわれませんでした。明日は睡眠時間しっかりとれば少しは書けるかな。書くための時間の使い方をしなくっちゃ。
今日やったこと
運動
- いしかわひろこさんの「くびれ復活トレ」
- 睡眠目標(8H):6H ❌