四十までの六か月(122/182)仕事以外何もしてない日の日記を翌日書いた

四十までの六か月(122/182)仕事以外何もしてない日の日記を翌日書いた

ごきげんよう。多趣味人の麻と申します。 この日記は2024年11月4日から開始し、40歳を迎える2025年5月5日までの182日間で「健康状態の改善」と「趣味や創作の進捗」を達成することを目的に記録されています。

76日目である1/18までの日記はnoteの「四十までの六か月」というマガジンに格納しています。

3月5日(水) 天気:曇ときどき雨

この日は小説書いてません!

何してたか記憶がない。

今日やったこと

運動

  • 睡眠目標(8H):6H ❌

勉強

  • duolingo 14日目 ⭕️

見た

見たもののメモだけはスマホからしてたので何を見たかはわかる。何話まで見たかはちょっとわからないけど。。

  • アニメ「全修。」第9話 勇者。
    • うわぁ〜〜〜〜〜〜まじかああああああ。8話の「うわぁ」とはまた違う感情がこもった「うわぁ〜」が出ました。ここから畳み掛けるのか。まじか。こえぇ〜。
  • ドラマ「ホットスポット」
    • 何話まで見てたっけな。幼馴染との会話に出てきたので気になって仕事中流してみた。演技が上手い役者さんたちが、バカリズムさんの脚本の不思議なテンポで「そこで暮らすふつうの人たちのちょっと普通じゃないふつうさ」を見せつけてくる。日常系といえばそうなんだけど、テンポと、セリフのやりとりと、設定のとっぴさと、飽きる前に「え。それでそれで? どうなるの?」となる次のちいさな、でもちょっぴりどうでもいい事件が起きて続きをみちゃう感じ。え〜〜〜〜〜〜〜すごいな。
  • アニメ「異世界通販生活」
    • これも何話までみたかな。仕事中に流してるから見たというより聞いた感じになるんだけど。ところどころ「うーん」ってなるとこはありつつ、基本的にはおもしろい。おもしろいからアニメになってるのはわかるんだけど。諏訪部さんの声だし確かにスペック高めなので主人公がモテるのもわかるんだけど。

創作

  • 今日は一回も縦式アプリ開きませんでした! なぜかバタついて朝目標設定しなかったからかなぁ。