ごきげんよう。多趣味人の麻と申します。 この日記は2024年11月4日から開始し、40歳を迎える2025年5月5日までの182日間で「健康状態の改善」と「趣味や創作の進捗」を達成することを目的に記録されています。
76日目である1/18までの日記はnoteの「四十までの六か月」というマガジンに格納しています。
3月3日(月) 天気:はれ
昨晩「クジャクのダンス、誰が見た?」を見たらすぐ寝るつもりだったのだけど、うっかりそのままアニメを見てしまい、寝たのが3時前でした……ばかー!
①睡眠時間の安定と運動習慣を取り戻す
日付変わる前に寝る、はできず。朝のオガトレは気合いでやりました。フィットボクシングやりたかったけど気づいたら22時過ぎてて、風呂入ったらもう寝ないと無理なので今日はパス。
最低ラインの半分しか達成してないので今日は🔺かな。
②「つるのはたおり」を1日600字〜1200字を目安に書いていく
縦式アプリを開いた回数: 2、昨日までの差分: 237字
えっ。そんだけなの? 結構行数あったと思ったのにな。なかなか厳しいものがありますねこの進捗具合……。 こちらも🔺。
③Flashesに投稿する
今日はお絵かき時間確保できなさそうなので、ウォーターマークをiPhoneで写真に入れる方法を調べる、を目標にした。が、そんな時間取れんかったな。移動が多くて運転してばっかだったから仕方ないか……。これは❌かな。さすがに。
今日も暑くて、今の室温が25度。夏じゃん。
息子がおとといから喉の調子がおかしくて変な咳をしているので、以前似たような症状が出た時に小児科で処方された薬が残ってたので飲ませてみた。飲み切ったときに症状が残ってるようなら受診かなぁ。
とりあえず目標を書くようにしたら少しだけ1日の行動への意識が変わったように思ったので、引き続きこの感じでやっていこうと思う。慣れてくる=飽きてくるので、そしたらまたやり方を少し変えてやっていく。
今日やったこと
運動
勉強
- duolingo ⭕️ 13日目
見た
- ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」6話
- 阿南検事、松風弁護士、赤沢刑事、山下春生、山下心麦、遠藤友哉それぞれがそれぞれの背景を持っていて、そこを掻き回すような謎の人物……。ゾクゾクしちゃう。原作の新刊も心待ちにしているんだよなぁ!
- アニメ「薬屋のひとりごと」第32話 皇太后
- 少しずつ少しずつ、彼らの秘密に迫っていく感じ。漫画読み返した後のアニメは、じわじわと来るのがわかってソワソワしながら見ちゃう。
- アニメ「天久鷹央の推理カルテ」Karte8 天使の舞い降りる夜 前編
- なんか作画がちょっとイマイチだった……。鷹央が乗り越えなきゃいけない山がひとつ、って感じで「がんばれー!」って手を握りながら見てた……。診断においては鷹央が師匠かもしれないけど、医者としてのふるまいの部分では小鳥遊が師匠なのかもしれないなぁ。
- ドラマ「ホットスポット」1話 未知との日常
- なんか、役者さんみんなうますぎて、上がり下がりが緩やかな感じのドラマなのに気づいたら1話終わってた……! 面白いなぁ! 次見たい! って急かされる感じはないんだけど、1日1話楽しもうと思えるのすごい。
創作
- 二次創作「つるのはたおり」3007字
- 237字しか増えてなくて最低ノルマの600字にすら到達してないけど……。でも空き時間に2回縦式アプリ開いて本文書いたのは大変よかったと思う。なかなか「出会い」のシーンに入れないんだけど、ちょっと身構えてるのかな。仕事や親業のタスクの合間に切り替えるのにまだ慣れてないだけか……。とりあえず、0よりは1文字でも書く、をしばらくの目標に据えていきたい。