ごきげんよう。多趣味人の麻と申します。 この日記は2024年11月4日から開始し、40歳を迎える2025年5月5日までの182日間で「健康状態の改善」と「趣味や創作の進捗」を達成することを目的に記録されています。
76日目である1/18までの日記はnoteの「四十までの六か月」というマガジンに格納しています。
2月23日(日) 天気:くもり?
予定のない休日は一歩も外に出ないことが多いため、天気がわからない。雨降ったかもしれない。
昨日夜遊びして寝たのが遅かったので、起きたら昼でした。
昼ごはん食べて、洗い物して、週報書くために2週間のうち8日分の日記を読み返し、来週の目標をたてるために執筆計画の見直しをして、そのために必要だったので5月の「おでかけライブin沖縄スペシャル65」の新刊の印刷所と印刷仕様を決め、InDesignのファイルを作成しました。
書きあげてみないとわからないけど、短くて本文30ページぐらい、長くて本文46ページぐらいのA5正方形本になると思います。印刷仕様を決めるとテンションあがりますね。
前にもちらっと考えてどっかで書いたけど、今後なにか書く時は、どんな装丁でどんな表紙で、どんな紙を使ったどんな本にするか、を決めてから本文を書くとやる気出て良さそう。「こねことぼくと、かえり道の奇奇怪々」はイラストレーターさんに表紙・裏表紙のイラストとタイトルの入れ方を依頼したおかげで作品イメージをずっと意識したまま本文を書き上げることができたので。
今日やったこと
運動
- いしかわひろこさんの「くびれ復活トレ」
- 睡眠目標(8H):9H ⭕️
勉強
- duolingo ⭕️ 5日目
読んだ
- (コミックシーモア)漫画「私が死んで満足ですか? 疎まれた令嬢の死と、残された人々の破滅について」1巻、2巻
- ロロナ・リュース伯爵令嬢が王太子から婚約破棄され、翌日事故で儚くなってしまったところから始まる物語。ロロナの死を知った周囲の人たちが描かれ、思った通りだったり、かと思えばそれが覆されたり、きっとこうだろうと思っていた人物への印象があるコマからがらっと変わっていって面白い。王太子、義理の妹、
- (コミックシーモア)漫画「余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年」
- 何を置いても作画の八橋はちさんの絵が美しい! ソフィとローレンツが徹頭徹尾美しくて可愛くて。なんてこった、と思ったら最後の最後でちゃんとどんでん返しされたし、最後のシーンの泣き笑いの表情がこれまた素敵でした。
創作
- 「つるのはたおり」印刷時の仕様決め
- A5の正方形本、というのは企画当初に決めていて、ただこの2年の間に「2段組か段組せずに書くか」をずっと迷っていた。試しに今書けている分をInDesignで流し込んで見てみたら、段組しない方が1ページに収まる字数が増えた(なんでだろう。久しぶりにInDesign触るから手順を覚えてなくてうまく設定できなかっただけかも)。段組した方が1ページにおさまる文字数増えるはずなんだけどなぁ。
- 印刷所は「おたクラブ」さんにしよう、というのも企画当初から決めていたので、表紙用紙をどれにするか吟味した。候補が7つあったんだけど、表紙のイラストは既にもらっているので、そのイメージに自分の中で一番合いそう、と思ったものにする。ワクワクしてきた〜!
- 早めに脱稿したら、布栞とか織ってみたいな〜、一緒に並べたら可愛いかなって……。いやまぁ、ちゃんとした高機で織ったやつの方がピシッとしてかっこいいんだけど……。って考えてたらまたハンドメイド欲が湧いてきてしまったw ちゃんと本文書き上げた上で時間があったらね!w